朝礼、8時45分
始業、9時00分休憩は1時間
退社は19時45分土日出勤ありのシフト制
給与手取りは20万弱
あーこれ「日本の平均的な社畜」ってやつね
そう。オレの例だけど
これくらいの働きかたが平均なんじゃないかなぁ?
だけどひとつだけ違うのは
これは「以前までのオレ」ってこと
そう、2016年11月までの話。
いまはね、違うよ
いまの「おしごと」はね・・・
朝礼、なし
始業、8時40分休憩は1時間
退社は15時55分
はい、ありえます
さらに
土日祝日、完全に休み
各種ゴールデンウィーク、夏休み、冬休みあり
給与手取りは15万円強
どこにでもあります。
これからご紹介する、このおしごとならね!
それはなあに?
コンテンツ
・それは「職業訓練校」です
そうだね、そのとおり
(もっと言えば学校ですらない・・・)
仕事の定義には含まれないかもね。
でも、それはささいな問題さ
オレは「仕事と思って通ってる」んだから!
・仕事感覚で訓練校へ通うと「すんげーホワイト」だなって気づく
じゃあさ
改めて勤めびとだったときと、
いまの訓練校の待遇を比較してみるね?
仕事と訓練校をざっくり比較
お仕事 | 我らが訓練校 | |
就業時間 | 9時~18時 | 8時40分~16時 |
残業 | あり | なし |
休日 | 115日~ | 125日 |
業務内容 | 結果求める 責任ある 楽じゃない |
教科書通り 責任ない 楽 |
欠勤 | そうそう認められない | 出席率8割未満で退校 |
人間関係 | 辛いことも多い | 基本的に和やか楽しい |
転職相談 | ない 自力 |
就職課のプロがいる |
給料 | 20万そこそこ | 15万 |
賞与 | ある | ない |
税金 | いっぱい引かれる | ぜんぜん引かれない |
授業を受けてる時間にしたって
なんやこのドホワイトな会社?
給料がかなり抑え目なのは
しゃあないとしても
時間の融通が効きすぎでしょ!
余った時間でこのブログの下書きを
練るくらいには時間の余裕あるもんなー
職場ではそんなことはできないしね!
・入るの、ムズいんちゃうの?倍率高いんちゃうの?
そんなことはないんよ
少なくとも、オレでも入れたよ。
たしかに、すべての都道府県に
たくさんの訓練校とか
専門校って呼ばれるところがあって
それが東京とか大都市になるほど
「入校倍率は高め」になっていく
傾向はあるんだって。
けどねオレみたいに福岡に引っ越して
訓練校に応募してみたら
あっさり受かっちゃったぜ
なんで福岡来たのかはこっちの記事ね
→思いつきで福岡来てみた件
ここ福岡の学校は、
入校後しばらくして先生から
って言われるくらい生徒募集に躍起みたい
せっかく人数ぶん揃えてる設備が遊んでるし
もったいないんだってさ!?
「訓練校はキミの入校を望んでる」んだよ
マジで!
ブラック労働でメンタルを
ガリガリ音を立てて削られるよりも
訓練校っていう
キミが歓迎されてる環境で
のびのび勉強するの。
これ、めっちゃよくない?
「帰ったら疲れて寝るだけ」
ってなぁ
いまのキミ、辛そうだよ・・・?
・「おいおいオレも入りてーよ!どうしたらいいんだい?」
どうぞ最寄りのハローワークへ
ご相談ください!
っていうのはちょっと
人任せすぎるのでこのブログが
あるわけなんだよね。
もっと具体的な話は
別冊のpdf形式にして渡したほうが
わかりやすいかな?っと思って
作ってる。
ちょっと、まっててね。
※仮想通貨にご執心すぎて停止中です※
・オレはね、待ってる。「仕事で辛い思いをしてる」キミを。
→りょうへいの略歴2 の最後にも書いたとおり
「理不尽やな、キミもつらいんやろうな」って
思うことがあると
いてもたってもいられなくってさ。
ブログタイトルのとおり「逃げる」ことで
解決することも確かにあるんよ。
そのひとつが
この「訓練校」ってだけさ。
べつに大きな助け舟を出そうってわけじゃない。
キミの手を取って、「こっち側」へ
引っ張り上げるだけ。
みんなたどる道なんだよ。
ごめん
「みんな」、っていうのはウソ。
「知ってるひとだけ」がたどれる道、だね。
世の中は教えてくれないよ
「会社を辞めてそれからどうすんだよ」
「年間休日115日もありがたいと思え」
「残業時間20時間でありがたいと思え」
「ほかはもっと働いてるぞ。がんばってるぞ」
「勤労の義務を果たさなくてどうする」
こんなんばっかり。
もううんざりなんだよ。
→勤労の義務はクソ喰らえだなっていう話
たまには
「もういいよ、一回休もう?」
「べつにキミひとり働かなくても平気じゃん」
「失業保険貰ってさ少しゆっくりしようぜ」
くらい言ってみろってんだ!
誰も言わねぇならオレが言う!
さあ、もういちど、
自分の時間を取り戻そうよ?
メアド登録だけしといて、pdfが出来上がり次第受け取りたいならここから↓
りょうへいのLINE@はこちら

わたなべりょうへい

最新記事 by わたなべりょうへい (全て見る)
- 保護中: 【Rino】は「世界初の価格保証」商品! - 2019年2月23日
- 日本発の再生医療を担うSCC(Stem Cell Coin) - 2018年12月14日
- 【訴訟費用が軽減】弁護士保険Mikataに加入した話 - 2018年12月12日