コンテンツ
あ゛ぁぁ…朝がつら・・・くない!?
「ピピピピ・・・」
むにゃ・・・
ああくそー もう目覚ましが鳴ってる。
うーん、もうちょっとだけ・・・
でも、職業訓練校いく準備しなきゃ。
起きよう。ムクリ。
シャキッ。
ってあれ?全然起きられる。っていうか、朝がメッチャすがすがしい!
仕事のときはあんなに朝が辛くてつっらくてたまらなかったのに!!!?
なんで?
一発で治った、朝苦手
オレ、朝苦手です。
「朝はこの世で一番イヤな瞬間や」っていつも言ってた(マジ)。
小学生の朝も、中学生の朝も、果ては高校、大学生になってさえ親に叩き起こされ、それでもリビングで毛布にくるまりながら、モゾモゾと着替える始末。
社会人になってひとり暮らしをし出してからはさすがに親に起こしてもらうってことは無くなったけど、代わりにうるせーうるせー目覚ましが強制的に自分を起こしてくれる。起きたくないのに、起こされる。起きて行かなきゃいけないのは会社。オエーッ!!
このストレスってハンパじゃーないよねぇ。
だから、朝は嫌い。必然だよね。これからの人生もずっと朝は最悪の時間なんだろうなとか思ってたんよ。
でもね、仕事辞めてからというもの、朝がぜんっぜんつらくないの。身体がすこぶる軽い。身をもって体感してる真っ最中なわけ!
朝がクッソ楽しみなんよ。朝起きて一番に行くべきところが、やるべきことが、会社じゃないんよ!?仕事じゃないんよ!?
職業訓練校かよってるから平日は学校、休日はカフェだったり自習室だったり自宅でダラダラゲームしたり色々だけど、こんなんどれを選んでも楽しいに決まっとるやんwww
なんで朝苦手だったんだろ?
なんでかって考えてみても、答えは出てるようなもんだよね。
やっぱり仕事が嫌やったんやなぁ。っていう結論だよね。もうそれしかないよね。
朝8時に家を出て、ふたたび家に帰ってこられるのはいつ?
19時・・・むりだね、20時過ぎくらいだよね?
疲れた身体と少ない持ち時間では趣味に没頭もできず、満足な睡眠も取れずストレスは溜まるいっぽう。
あなたが明日の朝に起きてしなきゃいけないことは、めざましテレビに没頭することでもなければ、朝カフェでもなければ、もちろん海へ出かけることでもない。そう、仕事の準備だ。
そんりゃー身体は「いやだぁぁぁ朝よ来るなぁぁぁ」って拒絶反応するって。
キミも朝苦手だったらさ、それってストレスじゃ…
・朝は苦手
・朝よ来るなと毎晩、祈ってる
・朝は寝起きが悪い
・っていうか前日の晩、なかなか寝ない(時間が惜しいから)
コレね全部、解決する可能性あるよ。っていうか解決する可能性は限りなく100%に近い。
だってキミの場合、「朝よ来るな」じゃなくて「仕事よ来るな」なんだから。オレがそうだったようにさ。
仕事からちょっとくらい逃げたっていいやん?って今のオレは断言できるね。
しかもそれって、ぜんっぜん「非現実的」じゃない「リアルに会社辞められる」方法なんだよな。
疲れた自分を、いたわってやれ。
無理してる自分を、少し休ませてやれ。
これはそのためのブログです!(よし、いい感じに締まった)

わたなべりょうへい

最新記事 by わたなべりょうへい (全て見る)
- 保護中: 【Rino】は「世界初の価格保証」商品! - 2019年2月23日
- 【訴訟費用が軽減】弁護士保険Mikataに加入した話 - 2018年12月12日
- 【ハゲ防止薬】アボダートという救世主薬の紹介ポイント5点【1年愛用】 - 2018年12月4日