トランセンド後って大変だよね
遅々として倒れない敵、タイムアップで倒せないボス、、
ヒーローソウル無しだとこんなきつかったっけ・・・となる。
コンテンツ
トランセンド後のクリッカーヒーローズ 1周目の進め方
さて、トランセンドを6周ほど行った、自分なりの解法を書き残しておこう。
ただしハッキリ言って、ルビーを湯水のごとく投入できるかどうかでまったく効率は変わってくるので。ルビー投入数別にコース分けをしてみた。
所要1時間コース ~ルビー130個くらい投入~
事前準備:
レリック+4くらいのクエストを終えたマーシナリーを1、2体用意。
ゴールドクエストを終えたマーシナリーを1、2体用意。
トランセンド直後にセーブ
100ルビー使ってクイックアセンションを2回。
30ルビー使ってギルテッド(金メッキ)を入手(序盤の火力底上げ。入手したギルテッドは無駄にならなくていいよね)
マーシナリーのレリックを取得。余ったフォージコアはレリックのレベル上げにぶちこむ。
ジャガーノートを召喚しレベル2にする。もしくは召喚せずにレリックで入手でもいいよ。
ソロモンを召喚、もしくはレリックで入手。
できればバールを召喚、もしくはレリックで入手。必須でない。
できればフラッグオースを召喚、もしくはレリックで入手。必須でない。
ここまでで14ソウルあるうちの3-5ソウルでも残っていればオーケー。
※
目当てのエンシェント召喚ができなかった場合、インポートでやり直し。
再びトランセンドをしてセーブ。(トランセンドするたびに、召喚候補エンシェントはランダム変更されるのだ)
目当てのエンシェントが揃うまでセーブ&インポートを繰り返す。平均5回くらいで揃うんじゃないかな、、。
あ!間違ってもクイックアセンション後にトランセンドしてはいけないルビーが無駄になるぞ。
あとはクリック連打ツールでゴリゴリ進むべし。
ヒーローのレベルが上がりづらいと思ったら迷わずゴールドクエストを入手。かなり楽になる。
階が進んだらギルドが解禁されるので、イモータルボス報酬を貰って4ソウルを入手してもよい。
もし40階、60階、80階の時点でレリッククエスト持ってるマーシナリーがまだいるなら、ここでもクエスト報酬入手してよい。
1階で入手したときとはラインナップが変わるぞ!入手レリックのレベルも上がってる。
これで1時間で120~140階層まではいけるはず!アセンションすれば、2周目からは1000ソウルは固いぞ!
2時間コース ~ルビー50個投入版~
上記1時間コースと違いクイックアセンションを一回にとどめる。ギルテッドを入手しない。けちけちコース。
時間はかかるがルビー消費は50で済むぞ。
やっぱり、ストレスフリーなオススメは100~130ルビー投入の1時間コースだね。

わたなべりょうへい

最新記事 by わたなべりょうへい (全て見る)
- 【BLOCK ECO TOKEN】ブロックエコのこれが知りたい!Q&A - 2019年5月26日
- 【日本最速】BlockEco(ブロックエコトークン)2019年5月に投資するならこれが決定版 - 2019年5月23日
- 保護中: 【Rino】は「世界初の価格保証」商品! - 2019年2月23日