こんにちは!
りょうへい(niconico_ryo)です。

なんでも英語にすればいいってもんじゃないけどね~
・直訳すると「信用 いらない」
相手をわざわざ信用しなくていいってこと。
・メルカリがいい例
相手と取引するとき
- 「商品が来なかったらどうしよう」
- 「偽物だったらどうしよう」
- 「写真より汚かったらイヤだな」
- 「ちゃんとお金が振り込まれるかなぁ」
心配ごとがたくさん。
でも「相手を信用して」取引するしかないよね。
これってけっこうストレス。
・「トラストレス」ならすべて解決
絶対に不正は起きない。
これってすごい技術。
・疑問
不正が起きないってほんとぉ?
起きない
トラストレスがあると何がいいの?
・相手が悪い人じゃないか
・信用できる人か
とかいちいち確認しなくていい
すごいのは分かったけど、ほんとにトラストレス実現できるの?
できるよ
そう、ブロックチェーン技術ならね
The following two tabs change content below.

わたなべりょうへい
貯金はぜんぶ仮想通貨になりました。
2018年で資産500万円→資産1億円を達成するはずでしたが-200万円で決着しました。相場が悪すぎた。
2019年で優良案件を「ネット上」ではなく「人と会って」見つけ続けます。それで将来のお金の心配を無くします。だからあなたもLINE@登録をよろしくね!→LINE@に登録する

最新記事 by わたなべりょうへい (全て見る)
- 保護中: 【Rino】は「世界初の価格保証」商品! - 2019年2月23日
- 日本発の再生医療を担うSCC(Stem Cell Coin) - 2018年12月14日
- 【訴訟費用が軽減】弁護士保険Mikataに加入した話 - 2018年12月12日