こんにちは!
りょうへい(niconico_ryo)です。
▼弁護士法人Mikataはみんなの味方
このたび気になって気になってしょうがなかった「弁護士保険」に加入してみました。
あの丸山弁護士も推薦の保険よ!すごくない?
▼どういう保険?
とてもざっくり言うとこんな感じ
- 偶発的な事故のとき、弁護士費用、裁判費用をサポート!
- 名誉毀損があったとき、訴訟費用をサポート!
- 弁護士相談の初期費用ももちろんサポート!
- たったの月々2980円!
どう?めっちゃ良くない?
- ただし個人に対しての保険であって、事業に対する保険ではないのでご注意。
たとえば亮平が個人的に名誉毀損された場合は保険適用だけど、事業として行っているブログに嫌がらせをされて売上が落ちた場合などは保険適用外なのだ。線引き大事。
- 自分に原因がない場合に限る
あくまで貰い事故・偶発事故・相手が絡んできた場合であって、こちらから相手へ喧嘩を売った場合は適用外。そりゃそうだ。
▼なんで入ったの?
要するに、転ばぬ先の杖だね!
99%のみんなは
ほんとにありがたいありがたいコメントや
温かい言葉をたくさんくれるのよ。
本当に本当に嬉しいよ。
ありがとう。
でもね、残り1%の攻撃があると
けっこうショックを受けるのよ。
2018年12月現在、ラインアットは400名強。
ここから近い将来、もっともっと活動量を増やして、ライン@が1万人とか突破しちゃって、ファンもアンチも付いたときのことを想像すると?
おそらく、1万人いたら30人は攻撃してくるわけよ。確率論の問題。
そういうときに防衛手段が無いのはツラい。心病むって。
でも、弁護士保険があれば安心やね!
万が一、

なんでこんなにヒドいこと言われなきゃいけないの?名誉毀損でこのひと訴えられるの?
となった時も、
「この件、弁護士に相談だけしてみよ〜っと」
「ププwwこのひと完全にアウトじゃんww」
と、訴訟を実行するしないに関わらず
めちゃめちゃ心に余裕ができるのだ!
※もっとも、福岡ブロガー殺害事件みたいに、命を取られては元も子もないからね。気をつけようがないけど、気をつけようね。
- ブログ発信やってる人
- インスタ発信やってる人
- ツイッター、FB、Zoomなどなど
情報発信者には必須の保険が登場したよ、という話でした。

わたなべりょうへい

最新記事 by わたなべりょうへい (全て見る)
- 保護中: 【Rino】は「世界初の価格保証」商品! - 2019年2月23日
- 【訴訟費用が軽減】弁護士保険Mikataに加入した話 - 2018年12月12日
- 【ハゲ防止薬】アボダートという救世主薬の紹介ポイント5点【1年愛用】 - 2018年12月4日