こんにちは!
りょうへい(niconico_ryo)です。

クリプトハーバーエクスチェンジトークン……略してCHEトークン(チェトークン)や!
公式サイト:http://crypto-harbor.info/
公式ホワイトペーパー:http://crypto-harbor.info/white-paper.pdf
公式ディスコード:https://discordapp.com/invite/zQjJVDN
公式ツイッター:https://twitter.com/CryptoHarborEx
コンテンツ
▼亮平がクリプトハーバーエクスチェンジを推す理由3つ
このトークン、
2018年5月上旬ごろ
上場予定なんだけどさ、
オレはかなり期待してるよ。

理由は3つ!
▼理由1.国産コインだこれ

国産コインだからどしたの?
「日本産コイン」って
まぁまぁ沢山あるような
気がするじゃん?
んでも
世界の仮想通貨と比較すると
ぜんぜん少ないほう。
国産コインが一括で確認できるサイトがこれhttps://t.co/VYAxhnysVC
— 渡辺りょうへい(本田チルドレン) (@niconico_ryo) 2018年4月17日
以前
『仮想通貨の旅~大阪編~』をしたときさ
○○コインの○○社長に
たまたまお会いする機会があってさ
こんな話を教えてくれたよ。
国外企業の要人たちに○○コインを買わないかオファーしてたときね、
「○△って会社名じゃなくて○△Japanって会社名にしな、そしたら100万ドル買ってやるよ」と言われたんだ。
先方は「日本ってだけで付加価値が付くからそこをもっとアピールしな」ってことが言いたかったらしいんだよ。
そこの○△社の社長はけっきょく
と断って
いまの名前のまま行ったそうな。
(名前知りたかったらこっそりLINEで聞いてね)
なにが言いたいかっていうと
「日本産」っていうブランドは
オレたちが思ってるより高いんだよ。
ねえそうでしょう?○○社長

YES! ジャポネーゼ!
▼理由2.DEX(分散取引所)を目指す
実際さ
取引所トークンって聞くだけで
よだれが出てくる人っていてねj
なぜかっていうと
ハーバーのホワイトペーパーにも
書いてあるとおりjr
取引所トークンって
ことごとくじゅr
値上がりに成功してるのよじゅるり

汁出てるぞ
投資してる知り合いも
口を揃えてるよ
とね
そうでなくても
注目銘柄に入れてる人は
たくさんいるわけ!
わかった!?
わかったならキミも
レッツウォッチングよ!
▼理由3.1sat売出し方式を採用
このトークン、
国産だからICOはしない。

じゃあどやってトークンを販売するの?
かんたんな話さ。
いきなり爆安の1satで上場させちゃうのだ!!
詳しくはこっちのNANJ記事を見てくれれば
わかるはず
この方式を採用したらさ
NANJは初日で1sat→7satに
なってるからね!?
実に7倍!
「それと同じことが起きるかも??」
ってみんなは思うわけ
「え、10万円入れたら……70万円になって戻ってくるの?やば!」
っていう
皮算用をせざるを得ないわけ!
小学校のときたくさん算数ドリル解いたから
みんなパッと頭に浮かんじゃうわけ!

かけざんができる大人っていやしいおぎゃー!いやしいおぎゃー!

ベイビー今夜の子守唄は九九だよ
こんなん
いやでも注目が集まるわけよ!?
逆にここで注目しない人はなんなの?
お給料だけで生きてくマンなの?
明日も間違いなく自分の口座に給料が振り込まれると思ってるマンなの?
キミはそうじゃないよね?
▼CHEトークンのここが「うーん?」2つ
と
手放しに絶賛する
CHEトークンなのだけど、
まだ
「うーん、煮詰まってないなぁ」
と感じる部分があるのも事実。
▼うーん1.情報はまだまだこれから
「内容はたったこれだけかぁ」
と思う部分が多い。
それでも、上場はするのだ。

中身からっぽで上場するってこと?

そうは言ってない。これからや
NANJも情報量としては
同じくらいでスタートして、
そこから爆上げ材料連発して
価格を上げていったからね。
これだけで一概に
「情報が無い!ダメコイン!」
と断じられるわけがないよ。
▼うーん2.プロダクトがふわぁっとしてる
港町の人が溢れる酒場のように、旬な情報が集まり、会話が飛び交い、新陳代謝の活発な場所。
そこから新しいアイデアが生まれ、ビジネスが始まり、世界に発信されていきます。私たちは、取引所システムをDEXへと移行することを目標としており、将来的には独自チェーンによる仮想通貨取引所へ繋げていく構想を持っています。そこでは、チェーン上のプラットホームにより、自由な取引を可能にし、人、物、場所にとらわれない、自由な空間を提供します。
エンターテイメントかもしれないし、クラウドファンディングかもしれない。VRショッピングかもしれない。
それは、思考をそのままプラットホームでつなぐことができる空間です。
公式サイトより引用
自由な取引……?
自由な空間……?
思考をそのままプラットホームで繋ぐ?

ちょっとふわっとしてて何言ってるかわかんないぉwww
これじゃ「それって何?」
ってなる人が出てくるのも
ムリはない。

その「何?」も含めて「アイデア出そうぜ?」なんだろうけどね~
▼りょうへいの超訳
これって簡単に言い換えるとさ
って意味なんじゃないかな?
たとえばね
ブロックチェーン上で動く
VRせぴあちゃん(バーチャルアイドル)
が完成したとしよう。
新富せぴあちゃん(表情は変わらない)
ボーンがあっちこっち暴れてうまくウェイト載せられなくて世知辛いのじゃ・・・・
このモデルでVtuberはきつそうなのじゃ・・・#neetcoin #ニートコイン #新富せぴあ #Blender pic.twitter.com/YnfiftSgFM— サチャリブレ@VRChat (@sacharib0) 2018年2月14日
しかもこのアイドルを
テスト活動させてみたら
YouTubeやBlockTube(ようつべのブロックチェーン版←妄想)
で大人気!!
するとこんな取引(商売)が出てくるわけさ
とか
とかね。
すると
と、どんどん買いオーダーが増えていく!
つぎに
売り主が納得する値段で
せぴあちゃんの
売りオーダーを出す!
そして売り買いが成立!
これって別に”仮想通貨”じゃないじゃん?
アイドルじゃん?
でも、取引できてるじゃん?
しかも
ブロックチェーン上に
存在するアイドルだから
不正かいざんとか
不正コピーはできないんよ?
関連記事:27秒でわかるブロックチェーンって何?
これってすごくない?
そんなトークンの
売り買い?貸し借り?
が取引所でできるの?
そういうこと?
そういうことなの?
そんな時代はすぐ目の前なの?
ハーバーはそこまでやろうとしてるの?
だったらすごすぎない!?

バーチャルアイドルに人身売買に関する人権条約は適用されないの?

さあ。そこまでは……
▼ふわっとしてても、そこまで心配してない
まあ、
将来的にどう面白くなるかはさておき
「国産の分散取引所」っていう
地に足ついたプロダクトが
ちゃんと存在するんだから
日本と国外で、
しっかり認知度を広める活動を
していけば、トークンの値段も
付いてくるんじゃないかな。
そういう意味では
「ふわふわ」してることは心配してない。
むしろ楽しみやわ。
▼フルタイムでもパートタイムでもスタッフ募集中やぞ
インフルエンサーさんとのMeeting中✨
これからクリプトハーバーがどんどん活気付いていきます!!
私達と一緒にこの港で楽しんでいきませんか?
コミュニティ運営スタッフも募集中です🎩👠公式サイト↓https://t.co/Y4tA6z6Brn
— CryptoHarbor Exchange (@CryptoHarborEx) 2018年4月16日

あっ……
アアッー
妄想力たくましいりょうへいとつながりたい奇妙なキミはLINEに登録しておくべき
さらにCHEトークンの全力取材記事(後日アップ)を読みたいならLINEに登録しておくべき

わたなべりょうへい

最新記事 by わたなべりょうへい (全て見る)
- 【2月28日まで/MLM経験者必見】SC-JAPANの報酬ぜんぶ吐き出しプランがやばすぎた - 2019年2月17日
- 【SC-JAPAN】幹細胞培養液オイル(エナブルオイル)は本当に年齢を巻き戻すらしい - 2019年2月11日
- 【SC-JAPAN】20歳若返る、唯一の方法【幹細胞治療】 - 2019年2月11日