こんにちは!
りょうへい(niconico_ryo)です。
結論:シェアハウス共同部屋はアリ。住める。
コンテンツ
- 1 ▼なんでリバ邸大宮を取材しようと思ったのか
- 1.1 ▼リバ邸大宮 見学&宿泊レポート
- 1.2 ▼いまは何人で暮らしてるの?
- 1.3 ▼入居されてる方の平均年齢はどれくらいですか?
- 1.4 ▼入居する前と後で、感じたギャップってあったりします?
- 1.5 ▼シェアハウスにいて良かったことは?
- 1.6 ▼個室なしの共同寝室って、慣れます?
- 1.7 ▼シェアハウスになにか不満とかはあったりします?
- 1.8 ▼たとえば過去にウザい絡みをしてくる人とか、いないんですか?酒癖が悪い人とか……
- 1.9 ▼じゃあ、トラブルとかも特になく?
- 1.10 ▼共同生活においてルールとか決めてるんですか?
- 1.11 ▼トイレ掃除とか、炊事洗濯当番とかは?
- 1.12 ▼お風呂の栓は毎回、抜く
- 1.13 ▼この内容で2万5千円ってはっきり言ってすごいですよね?
- 1.14 ▼リバ邸ごとに色がある
- 1.15 ▼シェアハウスってやっぱり、気を遣うんじゃないですか?
- 1.16 ▼毎日ウェイウェイしてると思っていましたが…?
- 1.17 ▼リバ邸ジプシーはいないの?
- 1.18 ▼オーナーの理解が重要
- 1.19 ▼ぶっちゃけ、住んでてどうですか?
- 2 ▼リバ邸に興味を持ってくれたキミに注意喚起
▼なんでリバ邸大宮を取材しようと思ったのか
シェアハウスってさ
「え!共同生活?わたしはちょっとな~」
みたいなイメージってない?
シェアハウスといえば
個室ありタイプと
個室なし共同部屋タイプとに
大別されると思うんだけど
リバ邸大宮は後者、
つまり個室なし共同部屋!
「む~り~~!り~~む~!」
って人もいるんじゃないかしら。
オレもちょっとはそう思うよ!
って抵抗があるよ。
でもさいきんは
とか
とか前向きに考えるになってさ。
って思った次第なのであります。
前置きは以上!
土足で踏み込む以上
しっかりお土産も用意
(靴は脱ぎました)
リバ邸のコンセプトってなあに?
それは公式サイトが詳しいよ!:リバ邸の理念・コンセプト
▼リバ邸大宮 見学&宿泊レポート
今回お邪魔したのはこちら、
埼玉県はさいたま市西区にございます
リバ邸大宮!
リバ邸大宮はドミトリーですが、女性専用フロア、部屋鍵有、鍵付ロッカー完備、清掃の業者さんが週1で来るほか、洗濯機も二台完備!
色々充実してます(`・ω・´)— リバ邸大宮 (@liverty_omiya) 2018年3月19日
さっそくツイッターのDMで
コンタクトを取ったところ
快諾をいただいたのだ。
ありがたい。。
数人の住人が出たり入ったりして
いろんな方にお話を伺いました。
特に、
りょうへいも一緒に住まわせてもらうなら!?
っていう観点で取材をさせて頂いたので、
「シェアハウスってアリなのかな~」
取材者:わたなべりょうへい
お話を伺った方:住人のかた複数名
▼いまは何人で暮らしてるの?
▼入居されてる方の平均年齢はどれくらいですか?
▼入居する前と後で、感じたギャップってあったりします?
▼シェアハウスにいて良かったことは?
▼個室なしの共同寝室って、慣れます?
寝室は8畳くらいで、
2段ベッドが2つ。
(あくまで部屋の広さイメージね)
それでもTVと、TV台と、
ミニテーブルが余裕で
置けるくらいには広い!
オレ的には全然あり。
どうせ座ってPCするだけだし。
▼シェアハウスになにか不満とかはあったりします?
これね、誰に聞いても同じ回答
▼たとえば過去にウザい絡みをしてくる人とか、いないんですか?酒癖が悪い人とか……
▼じゃあ、トラブルとかも特になく?
なるほど、
ひとの快適気温だと
ひよこが死んでしまい、
ひよこの快適気温だと
ひとは死んでしまうんですね。
▼共同生活においてルールとか決めてるんですか?
▼トイレ掃除とか、炊事洗濯当番とかは?
▼お風呂の栓は毎回、抜く
▼この内容で2万5千円ってはっきり言ってすごいですよね?
転職活動で東京に出てきてがんばってる方とかも初期費用少なく入ってこれるし。それで就職が決まれば、出ていったり。
リビングの隅には、
どなたかのビジネスバッグも
置いてありました。
ま~もちろん、
一人2万5千円では
シェアハウスはギリギリ……
それどころか、
修繕費用も貯まらないでしょう。
リバ邸は完全利益度外視の運営
なんだってね~
まあ、儲けが出ないことは
見ればわかるww
クラウドファンディングでは
リバ邸の賛同者を募っているほど。
※りょうへいもちゃっかりパトロンなのだ
▼リバ邸ごとに色がある
▼シェアハウスってやっぱり、気を遣うんじゃないですか?
それはオレも
家に上がった瞬間から感じたんだよね。
よくあるじゃん、
「ここ、マジ実家だわ~」みたいな言い方。
でもマジで実家だよ、これ。笑
なんでだろ?
一軒家に8人?
とか思ったんだけど、
案外と狭苦しくないんだよね。
実際、8人全員がいる状況も
あまりないみたいだし。
友達の家みたいな、
ちょっと居心地の悪さを感じるとか?
そんなことがないのだ。
▼毎日ウェイウェイしてると思っていましたが…?
へ~、
イベントデーは守ってるんだね。
無職こじらせて
日付感覚が消失してる
りょうへいには意外に聞こえました。
▼リバ邸ジプシーはいないの?
リバ邸越谷も、
大宮と同じ方が運営してるそうだよ
▼オーナーの理解が重要
こういうシェアハウスってぜったいに
「土地ありき」
「案件ありき」
ではないよね。
「理解あるオーナーありき」
だよね。
できれば一度、大家さんにも
お会いしてみたいな。
▼ぶっちゃけ、住んでてどうですか?
住人の側から
このような感想がある
ということは、
「現代の駆け込み寺」
という名はやっぱり
伊達じゃないんだな~
▼リバ邸に興味を持ってくれたキミに注意喚起
ここまで読んでくれたキミは
わかってくれてると思うんだけどね。
リバ邸は、「現代の駆け込み寺」とは言ってるけれど、
・だれでも
・無条件に
受け入れてくれる場所では無いんだよね。
とか
とか
とかは
受け入れられるんだけど
とか
とか「だけ」はNG
そりゃね
すべてを受け入れられれば最高だよ
すべて抱擁できたら神だよ
これをリバ邸で執筆してる今現在も、
同じこたつに入ってる住人が
夜どおしでサイト記事を
書き上げてました。
オレよりタイピング早かったし、
参考書も山積みにしてさ。
オレは気楽な商売してます……ほんと
このシェアハウスさ
心に一物持ってる人は
確実に「昂ぶる」よ。
保証する。
特にシェアハウスしたことのないキミ!
今までとは違う刺激を受けられることは確実!
しかも、
「居心地の悪さに耐えながら」
とかじゃない。
「気の休まらない場所」
とかじゃない。
それは、
住人が「居心地いーよ」と
インタビューに答えてくれたように
オレも肌で感じた。
これさ、興味ないひとは
こんなこと言われても
「ムリムリムリムリかたつムリ」
で終わりだと思う。
だけど
「え、え、気になってきた」
ってもし思うんだったら
キミはかなり適正があるんだと思う。
興味あったらさ。
調べてみて!
リバ邸は全国各地に点在してます!
それじゃあ、おやすみなさい!
▼番外編:お米
この厚かましさ!
このご厚意!
コンビニへダッシュして
買ってきたもの
それは……
あっ
まじでご飯が進むおかずしか
買ってきてねぇ!
どんだけ米食う気だ、こいつ!
更にあぁっ
オレ、キムチまで買ってる!
みんなの集まるリビングで
キムチ食うゲストがいるか!?
いやーこの御飯が
美味しくて美味しくて
大盛り3倍いただきました。
ごちそうさまでした。
さらに住人から
カップ麺まで恵んで頂いて……

食い過ぎぃ!!
だって炊いたお米久々だったんだもん。
最後に風呂まで遠慮なく、ドボン!
ほんと、すてきなハウスだわ。
どこの街にも出没するりょうへいを捕捉したいキミにオススメのライン@はこちら

わたなべりょうへい

最新記事 by わたなべりょうへい (全て見る)
- 保護中: 【Rino】は「世界初の価格保証」商品! - 2019年2月23日
- 【訴訟費用が軽減】弁護士保険Mikataに加入した話 - 2018年12月12日
- 【ハゲ防止薬】アボダートという救世主薬の紹介ポイント5点【1年愛用】 - 2018年12月4日
コメント
わたなべりょうへい様
ぶっとんでる感じがたまらなく面白いです。もともと脱サラしたくて心も病み気味でここのサイトにたどり着きましたが、すげー楽しいです。うらやましいです。
ぶっ飛んでるとは、最高の褒め言葉をありがとうございます
脱サラお考えでしたらぜひ、退職特集をご覧いただければと思います!なんの保証もないこちら側の世界へようこそ、ですね、