ワードプレスを導入して3日目だよ。試行錯誤中。
ワードプレスをインストールしたら始めにやっておかなければならないこと。
http://officehit.biz/permelink2428
http://netbiz-life.com/archives/1634
それはパーマリンクのルール設定。始めにやっておかないと、あとで変更しようと思っても大変なことになるようだ。
設定するメリット
- SEO的に有利
- 人が見たときに何の記事かなんとなく察しが付く(特に自分!)
設定しないデメリット
- SEO的に不利(URLがp=16605となって、URLに意味が持たせられない。クロールが来たときに何の記事かわからない)
- もしもブログを引っ越すときトラブルの元となったりして微妙(らしい)
大事なこと
- あとになってからいじると、被リンクなどが全部ゼロベースに戻る。厄介。
自分も”投稿名”に変更したよ。
ただ、これで万事解決という訳ではないみたい。なぜなら、投稿名が日本語なので、クロールが来た時は日本語を英数字に変換して解釈してしまう。ビバ・島国言語。
「自分らしさってなに.com」→「xn--48jd1bmug8r435wtc0e.com」っていう風に。
これでは、せっかくの意味付けしようとしたパーマリンクが逆効果だ。
あれっ?既にこのブログのドメイン名でアウトじゃ・・・?
・・・見なかったことにしよう・・・
……ともあれ毎回手間ではあるけれど、パーマリンクは手打ちで設定しましょう。
なお、この記事のパーマリンクはwordpress-on-permalinkとしました。
The following two tabs change content below.

わたなべりょうへい
貯金はぜんぶ仮想通貨になりました。
2018年で資産500万円→資産1億円を達成するはずでしたが-200万円で決着しました。相場が悪すぎた。
2019年で優良案件を「ネット上」ではなく「人と会って」見つけ続けます。それで将来のお金の心配を無くします。だからあなたもLINE@登録をよろしくね!→LINE@に登録する

最新記事 by わたなべりょうへい (全て見る)
- 保護中: 【Rino】は「世界初の価格保証」商品! - 2019年2月23日
- 日本発の再生医療を担うSCC(Stem Cell Coin) - 2018年12月14日
- 【訴訟費用が軽減】弁護士保険Mikataに加入した話 - 2018年12月12日